6月5日(木)、日本女子大学附属高等学校の3年生を対象に、今年も進学相談会が開催されました。
附属高の生徒のみなさんは、高校在学中に大学見学や授業体験の機会が複数回ありますが、今回の進学相談会は希望学科を決める前の最後の大学訪問のチャンスです。
家政経済学科では、講義見学に加え、学科紹介ブースを設置し、生徒のさまざまな質問や相談にお応えしました。今年は昨年に引き続き、教員・大学院生・卒業生に加えて、学生インスタ委員の在学生が案内役を務めてくれ、どのような質問にもお応えできる体制となりました。
ブースでは、進路選択のポイントや大学生活のことはもちろん、留学制度やゼミの活動内容、卒業論文についてなど、具体的で踏み込んだ質問が多く寄せられ、生徒のみなさんの熱心さがとても印象的でした。
家政経済学科ブースを訪れてくれた生徒のみなさんと、来年キャンパスで学びを共にできることを心から楽しみにしています!
学科公式インスタグラムでは、当日の様子を動画でレポート中!