授業・ゼミ

【9/30締切】桜楓会新入生奨学金のご案内
授業・ゼミ · 2024/09/24
今年度入学した学生を対象とする「桜楓会新入生奨学金」はご存知でしょうか?日本女子大学の同窓会組織である桜楓会による給付型(返済の必要なし)の奨学金です。興味のある方は、詳細をご確認の上ぜひご応募ください!

小林ゼミ参加レポート:食品ロス削減イベント「mottECO(モッテコ) FESTA2024」
授業・ゼミ · 2024/08/28
2024年7月29日(月)、飯田橋駅から徒歩5分のところにあるホテルメトロポリタンエドモンドで食品ロス削減をテーマとしたイベント「mottECO(モッテコ) FESTA2024」が開催され、関係省庁、自治体、自治体、大学、業界団体等がブースを出展し、パネルディスカッションや講演会も行われました。小林ゼミもブースを出展し参加させていただきました。

フードロス削減やサステナビリティへの取り組み視察:スーパーマーケット ベルク様
授業・ゼミ · 2024/08/26
2024年7月17日(水)、スーパーマーケット「ベルク フォルテ八王子店」様へ、小林先生と大学院生2名、小林ゼミ生11名で視察に伺いました。ベルク様は「Better Life with Community(地域社会の人々により充実した生活を)」を経営理念に掲げ、埼玉・群馬県を中心に関東で138店舗を展開し、「安く、おいしく」を提供する地域密着型のスーパーマーケットです。

首相官邸での貴重な体験:第9回食品ロス削減推進会議に参加して
授業・ゼミ · 2024/07/19
2024年7月2日(火)に第9回食品ロス削減推進会議が首相官邸で行われ、会議の委員である小林先生の随行者として私も参加させていただきました。

7月9日(火)5限開催「マーケティング論Ⅰ」公開講座のお知らせ
授業・ゼミ · 2024/06/21
『生活者発想起点のマーケティング』講座を開催します。 博報堂で現役で働く近藤裕香氏をお招きし生活者を深く洞察、イノベーションを生み出すのに必要な思考法を学びます。こちらの講座は「マーケティング論Ⅰ」の履修者と独学等でマーケティング論の基礎知識のある学生が対象です。

授業・ゼミ · 2024/04/09
2023年度も無事に卒論審査会が終了しました。 今年度の各コース優秀論文に選ばれた4年生に、卒論執筆の思い出をうかがいました。
卒論審査会が開催されました
授業・ゼミ · 2024/02/13
2月5日(月)と2月6日(火)に、2023年度の卒業審査会が開催されました。家政経済学科では、各ゼミごとに集まり、一人10分の持ち時間内で、発表と口頭試問が行われます。どの学生も緊張した面持ちで集まっていましたが、各自スライドを準備し、発表の練習をしてきたことがうかがえる堂々とした発表でした。

ゼミ決定会が開催されました
授業・ゼミ · 2024/01/16
12月21日、2年生を対象としたゼミ決定会が開催されました。先日行われたゼミ説明会を経て、学生にゼミ希望の調査を実施しました。決定会ではその結果を発表し、各ゼミの定員に合わせた人数調整を行いました。 緊張した面持ちで教室に集まる学生も多く、希望ゼミの集計結果発表の瞬間には喜びや驚きの声が上がりました。

授業・ゼミ · 2023/12/14
12月7日(木)、2年生を対象としたゼミ説明会が開催されました。家政経済学科では、3年次から10人の教員ごとに分かれたゼミで演習が始まります。説明会ではまず、10名の教員からゼミの内容や卒業論文のテーマ、曜日や時限などのお話がありました。

スウェーデンから先生をお招きし「食の多様性」についてディスカッションを行いました
授業・ゼミ · 2023/12/12
小林ゼミでは、スウェーデンのリンネ大学よりソニヤ先生をお招きし研究発表を行いました。まず、学生T.Aさんが「FOOD DIVERSITY(フードダイバーシティ)」をテーマに英語でプレゼンしました。 「FOOD DIVERSITY」とは直訳すると「食の多様性」です。世界には宗教上のきまりやアレルギーだけでなく動物愛護、病気・加齢、好き嫌いなど様々な理由で食べられないものを持つ人も多くいます。食事に対する違いを尊重して受け入れ、みんなが同じテーブルを囲んで食事を楽しめるようにする、という考えがフードダイバーシティです。

さらに表示する