イベント・学内行事

佐藤圭多氏“もの”をデザインしてみよう講演会&ワークショップレポート
11月2日(木)プロダクトデザイナー及び建築家の佐藤圭多氏をお招きし、講演会&ワークショップを開催いたしました。佐藤氏はキヤノンでコンパクトカメラや一眼レフのデザインを手がけたのち独立し、事務所「SATEREO」を設立。ポルトガルと東京の2拠点で活動されています。

真鍋美穂子氏「女子大学からグローバル企業へ」講演会レポート
2023年10月21日(土)「2023年度 家政経済学科講演会」を開催いたしました。今年はグローバルなご経験をお持ちの金融エグゼクティブである真壁美穂子氏をお招きし、「女子大学からグローバル企業へ」をテーマにご講演いただきました。当日は、本学学生のみならず卒業生や本学への入学を検討している高校生など多くの方々からの参加がありました。

【11月2日(木)開催】“もの”をデザインしてみようワークショップのお知らせ
11月2日(木)15:00よりプロダクトデザイナー及び建築家の佐藤圭多氏をお招きし、ワークショップを開催いたします。テーマは「"もの”をデザインしてみよう」です。もの(=プロダクト)はどんなふうにデザインされているんだろう?ヨーロッパ在住の日本人プロダクトデザイナーが、簡単なワークショップを通して隠された魅力を伝えます。

【10月21日(土)開催!秋のイベント】家政経済学会講演会のお知らせ
10月21日(土)13:00より「2023年度 家政経済学科講演会」を開催いたします。今年はグローバルなご経験をお持ちの金融エグゼクティブである真壁美穂子氏をお招きし、「女子大学からグローバル企業へ」をテーマに講演いただきます。

大盛況!8月6日オープンキャンパスレポート
8月6日(日)今年度第二回目のオープンキャンパスを開催しました。4年ぶりの人数制限がないオープンキャンパスは、夏季休暇期間ということもあり大盛況。家政経済学科も300名を超える方々にご来場いただきました!

8月6日(日)オープンキャンパスまであと10日!
8月6日(日)のオープンキャンパスまで、あと10日間となりました!家政経済学科では、教員・学生・スタッフ総出で準備に取り掛かっています。今回は「楽しみながら家政経済学科をよく知ってもらおう!」をテーマに”KASEKEI ZOO WALK RALLY”の企画をご用意しています♪

第1回オープンキャンパスレポート
6月25日に、今年度第1回オープンキャンパスが開催されました。今年は去年に増して企画が盛りだくさんで、多くの受験生や保護者の皆様に喜んでいただきました。足を運んでくだった受験生や保護者のみなさま、ありがとうございました。企画充実度が学内1番(⁉)と噂された”カセケイブース”を写真とともにレポートします。

オープンキャンパスまであと5日!総合型選抜の冊子をお配りします。
オープンキャンパス開催まであと5日となりました。たくさんの高校生に、"カセケイファン"になってもらうべく、学生スタッフ、教員ともに準備万端でお迎えします。今回はご来場いただいた方に向けて、家政経済学科の総合型選抜入試についての冊子を作成しました。

附属高等学校3年生向け進学相談会を開催しました
6月1日(木)に附属高3年生進学相談会を行いました。講義見学や、家政経済ブースでのパネル展示、教員による個別相談を行いました。当日は、1年生4人と4年生2人がお手伝いにかけつけ、学科パネル案内やと高校生や保護者からの質問に親身になって答えてくれました。

6/25(日)開催オープンキャンパスの詳細が発表になりました。
6月25日(日)に本年度第1回オープンキャンパスが開催されます。本日、本学ホームページにて詳細が発表となりました。

さらに表示する